フットゴルフとは
サッカー(フットボール)とゴルフを融合した新しいスポーツ、それがフットゴルフです。
サッカーボールを使用し、9ホールまたは18ホールを回り、全ホールでの打数の合計の少なさを競う競技です。
通常のゴルフとは違い、ボールを蹴ることが出来れば、どなたでも気軽にプレーが可能であり、ご家族や企業・グループでのレクリエーションとしても最適です。
基本的なルールはゴルフと一緒
「サッカーボールを蹴ってゴルフをする」ことをイメージすると 分かり易いでしょう。
2009年にオランダでルール化されると、2012年にはハンガリーで 第1回ワールドカップを開催。
2015年に日本フットゴルフ協会も国際フットゴルフ連盟に加盟し、急速に普及している現在最も注目されているスポーツなのです。
サッカー経験やゴルフ経験のある方はもちろん、それ以外の方も楽しめるスポーツだと思いますので皆さんも是非、実践してみてください。
【コース情報】
Hole |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
YARD |
151 |
46 |
224 |
52 |
136 |
158 |
230 |
167 |
166 |
PAR |
4 |
3 |
5 |
3 |
4 |
4 |
5 |
4 |
4 |
Hole |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
YARD |
125 |
62 |
156 |
234 |
151 |
68 |
230 |
140 |
199 |
PAR |
4 |
3 |
4 |
5 |
4 |
3 |
5 |
4 |
4 |
◆ローカル・ルール
- アウト・オブ・バウンズ(OB)の境界は白杭で標示する。
- 修理地は青杭または白線で標示する。
- ラテラル・ウォーターハザードは赤杭で標示する。
- スルー・ザ・グリーンにおいて全ての人造建築物に近接した球は先ず打てる場所を決め、そこから1クラブレングス以内にドロップする。
- スルー・ザ・グリーンどこでも球が窪み等に落ちた場合は罰無に拾い上げ、もとの位置にできる限り近く、かつピンに近づかない箇所にドロップできる。
- グリーン上(ゴルフ専用)に球が乗った場合は罰無に拾い上げ、もとの位置にできる限り近く、かつピンに近づかない箇所にドロップ
- 本ローカル・ルール以外はすべてFIFG公式規則による。
※ローカル・ルールの追加変更、及び臨時規則はその都度クラブに掲示する。
※スルー・ザ・グリーンにおいて、樹木の支柱、添木、切り株、轍跡、一時的推積物は動かすことのできない障害物とする。
◆ご利用に関して
- ご予約はネットサイトにて受付しております。
- レイアウト表をお渡ししますのでそれを参考に各ホール回ってください
- バンカー入った場合は助走禁止&蹴った後必ずバンカーレーキで均す
- グリーン上に止まった場合は必ず外に出して無罰でプレー続行(カップに近づかない外の場所に置き直し)それ以外は絶対にグリーン立入禁止
- 白杭OBあり(外に出たら拾えません、なくしても基本自己責任です)
- 18ホール1ラウンド2時間15分を目安に 遅延や同じホール繰り返しプレーなどは絶対NG
- コース内全面禁煙
- ドレスコード、禁止事項にご注意の上、ご来場下さい。
◆服装について
- 服装襟付きポロシャツ短パンハイソックス(TシャツGパンジャージNG)
- 靴はトレーニングシューズ、スニーカー、ゴルフシューズ可
- サッカーシューズ(底がイボイボ)NG
◆禁止事項
- ゴルフのグリーンには入らないでください。
- 指定されたコースエリア外でのサッカーボールの使用はご遠慮ください。
- 駐車場クラブハウス周辺での練習リフティング禁止
上記違反事項発見した場合、即刻同組全員退場していただきます。また以降の来場もお断りいたします。
マナー厳守頂ける方のみご来場お待ち申し上げます。
詳細はLINE友だち登録にて質問お願いいたします。
◆料金表
18H料金(税込) |
|
大人 |
ジュニア(18歳未満) |
平日 |
当面は土日祝のみ |
当面は土日祝のみ |
土日祝 |
5,500円 |
4,400円 |
レンタルボール → 550円(税込) ※紛失時弁償2,200円(税込)
※料金は日により変動いたしますので詳細は予約カレンダーにてご確認ください。
※ハーフ9Hは 通常プレー料金より▲1,100円(税込)
◆ご予約
- ご予約はインターネッでの受付となります。
- ご予約の際は、下記オンライン予約の予約ページからお申込みください。